葬儀費用は平均いくらかかるの?費用相場の比較

戒名料について

戒名料について

戒名(かいみょう)とは仏教において出家・受戒した者に付けられる名前で仏門に入った証であり、戒律を守るしるし、仏さまの弟子として与えられます。仏教において、出家した僧は極楽に行けるとされ、故人の場合は仏門に入れるために戒名を与え浄土に引導し成仏させるため戒名をつけるようです。簡単に言うとこの世名が名前が俗名だとするとあの世の名前が戒名となります。逆に仏教徒以外には戒名は必要ではありません。
※浄土真宗は戒律が無いので戒名とは言わず、法名と言います。

葬儀費用の相場が知りたい方は葬儀費用の相場・平均をご覧下さい。また、葬儀費用を安く抑えたい方は葬儀費用を抑える3つのポイントをご覧下さい。
家族葬・密葬、直葬の場合などによって葬儀費用も大きく変わってきます。

戒名料の相場

上記にも記したように戒名料はお布施の中に含まれます。葬儀社などに依頼する場合は「御布施」として一括でお支払いになる場合が多いと思います。つまり戒名料だけでなく読経料なども含まれますの。また、お布施の相場と行っても値段設定がある訳ではなく上限はいくらでも付けられます。

戒名について

下記は曹洞宗・真言宗・天台宗・浄土宗・臨済宗、日蓮宗、浄土真宗の一般的な相場ですが、宗派やお寺の「格」考え方、また地域によって差があります。さらに戒名の文字数は2文字に「戒名」とは別に「院号」「道号」「位号」などが加わることで、戒名の位が変わり戒名料も変わります。戒名の位は置いといて全国平均は40万円とも言われています。ですが年々減ってはきているようです。「~信士」「~信女」で5万~20万程度、「~居士」「~大姉」で15万~30万程度、院号になると50万以上になるのが一般的だそうです。
下記はいろいろな相場データを総括して平均を表にしてみました。※読経料なども込みのお布施相場です。

宗派 信士・信女 居士・大姉 院信士・院信女 院居士・院大姉
曹洞宗 30万円~ 50~70万円 100万円~ 100万円~
真言宗 30~50万円 50~70万円 80万円~ 100万円~
天台宗 30~50万円 50~70万円 80万円~ 100万円~
浄土宗 30~40万円 50~60万円 70万円~
臨済宗 30~50万円 50~80万円 100万円~
日蓮宗 30~50万円
浄土真宗 釋○○
10~30万円
○院釋○
50万円~

あくまで目安なので、全てがこの価格範囲内ではございません。戒名料やお布施には決まった金額設定はありません。お寺に相談するとはっきり相場を教えてくれたりお気持ちでと言ってくださるところもあるでしょう。やはりいくら包めば良いかわからない場合は葬儀社または宗派のお寺さんに相談しましょう。戒名料が高いか安いかは檀家の気持ち、故人や遺族のお寺に対する距離や仏教との距離で決まってきます。

有名人の戒名

余談ですが有名人の気になった戒名をいくつか集めてみました。読み方がほとんどわかりませんが、漢字の並びがその人の生前やってきたことや人柄を表した表記の戒名だったりしていて興味深いですね。

  • 黒澤明 映明院殿紘國慈愛大居士
  • 芥川龍之介 懿文院龍之介日崇居士
  • 美空ひばり 茲唱院美空日和清大姉
  • 三島由紀夫 彰武院文艦公威居士
  • 福沢諭吉 大観院独立自尊居士
  • 手塚治虫 伯藝院殿覚圓蟲聖大居士
  • 鈴木その子 白蓮院妙容日苑大姉
  • ジャイアント馬場 顕峰院法正日剛大居士
  • 坂本九 天真院九心玄聲居士
  • 織田信長 惣見院殿贈大相国一品泰巖尊儀

芸能人ほど長い戒名ではありませんが、私の祖父も人柄にピッタリの戒名をもらい、家族でいい戒名だねと時々思い出しています。

お布施の相場や戒名についてなどわからないことも葬儀社がサポートしてくれます。良い葬儀社を見つけるポイントはまずいくつかの葬儀社で見積もりを取って(無料)ご検討ください。

最短10分でご紹介・お見積もり!無料 一括お見積もりしてみる